「躁うつ病」とも呼ばれる双極性障害を改善したいけどどこに行ったらいいか迷っているあなた!
少しでも悩んでいる方も是非最後までお付き合いください。
双極性障害は精神疾患の一つですが、日常生活や体の状態から改善、予防することは可能です。
疲労回復センター天神は、双極性障害に悩む貴方が、穏やかな生活を取り戻す為に、全力でサポート致します!
双極性障害とは「躁状態」と「うつ状態」が交互に繰り返される病気です。
・躁状態
気分が高まりハイテンションな状態で、怒りっぽくなる、注意散漫になる、考えが飛躍してしゃべり続けるなどの症状があります。また、自信に満ち溢れてギャンブルや投資などで散財してしまうケースもあります。
・うつ状態
気分の落ち込みや意欲の消失、自己評価の低下などが重なる状態です。食欲異常や睡眠障害も重なり、このタイミングでの精神科受診が多いです。
・混合状態
躁状態とうつ状態が混同している時期で、気分が落ち込んでいるのに、行動ができるため、この時期に自殺をしてしまうことが多く、注意が必要な状態です。
2種類に分類され、激しい躁状態とうつ状態を繰り返す双極1型と、軽い躁状態とうつ状態を繰り返す双極2型があります。
うつ状態での受診がほとんどを占めるため、躁状態に気付くまでは、うつ病と診断されるのが実情です。
実際、うつ病と診断されたのちに、双極性障害へと診断が変わるケースは2割ほどとされています。
日本では500人に1人が発症するとも言われていますが、正しい診断までに時間がかかる点などにより、実際の発症率は不明瞭です。また、男女差はなく、20代から30代にかけて多いと言われていますが中学生から老年期にわたり、幅広く発症します。
原因
はっきりと原因が解明されているわけではありませんが、双極性障害は、脳の病気と言われています。
脳内でのドーパミンと言われる快楽物質が過剰分泌したり、枯渇したりと安定しない状態が、そう状態とうつ状態に関わっています。ストレスなどをきっかけに脳内の神経伝達物質の機能が変化して起こると考えられています。
一般的な治療
双極性障害は、薬物療法と心理社会療法が主な治療法で、病気を理解・コントロールできるような内容となります。
①薬物療法
躁状態とうつ状態のそれぞれを薬によりコントロールします。
②心理社会療法
双極性障害は薬や数回のカウンセリングだけで治すことはできないため、日常生活から病気を理解したうえで向き合っていき治療していきます。いくつか心理療法の例を挙げます。
●心理教育:患者さん自身が疾患について正しく理解するための学習をします。病気を受け入れコントロールできるようになることが目的で、発症の初期に重要です。
●家族療法:双極性障害は家族の協力が重要となります。家族が病気を理解して、協力して病気に立ち向かえるようにすることが目的です。
●認知療法:うつ状態では物事の考え方が否定的になります。できなかったではなく、できたと肯定的な捉え方を身につけるのが目的です。
●対人関係:対人関係によるストレスや、この病気にか対するストレスを軽減させることが目的です。
●社会リズム療法:自分の生活リズムが、どういう時に社会リズムを不規則にさせていくのかを理解し、修正できるようにする目的があります。
疲労回復センター天神の考え方
疲労回復センター天神では、日常生活の癖や全身の状態を把握したうえで施術に入ります!
それは、双極性障害を精神科領域だけの疾患ととらえず、お体全体の問題だと捉えているからです。
双極性障害は、自律神経の乱れと深く関連しています。自律神経の乱れは精神的、肉体的、環境的などさまざまなストレスにより引き起こされます。
ストレスを受けた体は緊張し、体の歪みへとつながります。そうすると、全身の循環が悪くなり、ますます体はストレスを受けた状態が慢性化し、自律神経の乱れた状態が定着してしまいます。
ストレスと自律神経の関係は密接で、慢性的に自律神経が乱れた状態になると精神への悪影響が起こります。
体の歪みを整え、全身の循環を良くすることで、自律神経の乱れを整え、ストレスを受けづらい体質づくりをしていきます。
適切なお薬の服用やカウンセリングも大事ですが、全身の歪み・循環を整え、自律神経の乱れを正常化することも、必ず双極性障害に苦しむ方のお役に立てると信じています。
加えて、あなたにあったセルフケアや日常生活の指導もさせていただきます!
身体の状態や日常生活での悪い癖、負担を整えて、不安のない未来を一緒に作っていきましょう。
*お体の状態・原因によって、お体が良くなっていく期間には、個人差があります。
最後に
双極性障害は一人の力で治すことは困難です。周りの人の理解やサポートがあり、自分の体や病気と向き合って直していきます。
私たちは、双極性障害で悩まれている方が、自分らしい生活を取り戻していただける為に、お役に立てることを信じています!
なかなかどこにいっていいかわからない方も多いと思います。
まずは、お気軽にご相談ください!